|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
モン族( - ぞく、Mon)とは東南アジアに住む民族の一つ。古くから東南アジアに居住しており、ハリプンチャイ王国を建てたことで有名で、後にミャンマーのペグーに移り住んだのでペグー人とも言う。ラーマンあるいはタラインと呼ばれることもある。その後一部が中国の雲南から南下してきたタイ族やビルマ族などと混血した。現在800万人程度がモン族を自称している。 浅黒い肌にギョロリとした目、巻き舌音の多い言語、高床式住居、焼畑耕作、水牛供犠、精霊信仰、魔術、壺酒、精緻な竹藤細工、狩猟・罠、腰機織り、ゴング音楽などが、ラオス国内のモン・クメール民族に共通している〔虫明悦生「モン(Mon)・クメール系民族」/ 菊池陽子・鈴木玲子・阿部健一編著『ラオスを知るための60章』明石書店 2010年 23ページ〕。 なお、中国国内に多く住む''ミャオ族''(苗族)の支系で、自称をモン (Hmong) という民族集団とは全く別であり、混同に注意。こちらについてはモン族 (Hmong)またはミャオ族を参照のこと。 == 歴史 == 紀元前1500年頃には東南アジアに到達していたとされ、現在の東南アジアの少数民族としてはネグリトの等に次いで古い民族と考えられている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「モン族 (Mon)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|